日本キャスト工作は、ダイカスト鋳造から部品の組み立てまでワンストップで対応いたします。
アルミ・亜鉛ダイカスト品の鋳造から切削加工、表面処理そして組み立てまで一貫生産で対応できることが一番の強みです。ムダのないスケジューリングとコスト管理で、お客様のご要望を承ります。
金型不要な鋳造や、手作業による加工で、高難度の少ロット品にも細やかに対応いたします。ぜひご相談ください。
日本キャスト工作のホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
弊社は、アルミダイカスト工場としてスタートし、徐々に事業を拡大。昭和52年よりモーター部品のローターの製造を開始しました。創業以来、先代も私も一貫して品質向上に力を注いできました。
平成22年に、ダイカスト品切削加工工場設立すると、同時に鉄・鋳物・アルミ材等の切削加工も手掛けるようになりました。切削加工に関しては、小ロットで複雑な加工なども得意としております。
弊社の強みは、アルミダイカストから、切削・表面加工そして、組み立ての工程まですべてを自社で行えることです。納期・コスト・クオリティの3点において、お客様にメリットをご提供できるよう、各部門が協同して製品の製造を行っております。
ダイカスト品、金属加工品を軸に更なる技術改革を目指し、信頼・信用を得られ続ける会社とし、誠実なる社員を教育し社会に貢献して参ります。
日本キャスト工作株式会社
代表取締役 松澤 悦朗
会社名 | 日本キャスト工作株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 松澤 悦朗 |
資本金 | 300万円 |
所在地 |
<本社・加工工場> 〒382-0012 長野県須坂市大字日滝1637 TEL:026-214-6430 / FAX:026-214-6431 <ダイカスト工場> 〒382-0062 長野県須坂市小島844-1 TEL:026-245-4858 / FAX:026-245-4815 |
設立年月日 | 平成27年11月2日 |
昭和48年11月1日 | 須坂市小島町において先代松澤初がアルミダイカスト鋳造メーカーを設立 |
---|---|
昭和52年8月 | モーター部品のローターを純アルミ鋳造で生産開始 |
昭和56年10月 | ダイカスト工場拡張 |
平成5年 | 大手電機メーカーのモーター部品一体で生産開始 |
平成22年11月 | 須坂市日滝町にダイカスト品切削加工工場設立、同時に鉄、鋳物、アルミ材等の切削加工も手掛ける |
平成23年 | ドイツの自動車部品メーカーが工場視察 |
平成24年 | LED照明の部品加工生産開始 |
平成27年11月2日 | 須坂市日滝町の加工工場を分社、日本キャスト工作株式会社として発足 |
令和1年3月 | 大手小型モーターメーカーと取引開始 |
令和3年10月 | 委託ダイカスト工場を自社工場として体制強化 |